お知らせ

2014.01.08 / えんがわ日記

今日はムーチー☆

こんばんは。
今日はムーチーですね☆

我らが月桃が一年で一番活躍する日だと思いますニコニコ 沖縄の方にはお馴染みのこの行事。

県外の方は???ですよね。

ムーチーというのは、沖縄の方言でお餅のこと。
月桃やクバの葉で巻くことから「カーサ(葉)ムーチー」とも言われます。
沖縄では旧暦の12月8日に、厄除けや健康長寿を祈願して
このムーチーを食べるのですピース だから、ぬくだまをご紹介すると
「ムーチーの匂いだ!」
と言われることが多いんですよ☆

ムーチーは、もち粉を練って、月桃の葉に巻いてこのように蒸します。

紐の色で、黒糖味、紅芋味、あずき入りなど分けるんですよ!

特に、子供が生まれてはじめて迎えるムーチーは
初ムーチー(ハチムーチー)と言われ、近所や親戚に
ムーチーを配って歩きます。
多い方は300個も作るとか!
ウチも去年は100個作って、ご近所や患者さんにお配りしました☆

月桃はこうして厄除けの草木として
沖縄では古くから生活に根付いていたんですね。

実はワタクシ、初めてムーチーを食べた時は
「ん〜ガ-ン
って、感じでした。

初めて沖縄旅行に来た時、公設市場近くのお菓子屋さんで売っていて
沖縄の伝統のお菓子と言われて買ってみたのですが、
ベチョベチョするし、この香りは一体何??
と思ったのです。。。

今思えばそれが月桃との初めての出会い。

今では、月桃の香りは大好きなのですが、
初めての方は、馴染みがなくて好き嫌いがわかれるかもしれません。

一番近いと思うのはシナモンかなぁ。。。
そんな、南国的な香りです。
慣れるととってもヤミツキになるいい香りです。

そして、厄除けとして使われる月桃というだけあって、
お客様の中には満月しぼりを浄化スプレーとして
お出かけ前や、大勢の人に会って疲れた時に全身にシュッシュと
されている方もいらっしゃいます。
接客業の方やセラピストさん、看護師さんなどには勧めの使い方です。
是非お試しを!
満月しぼり
ちなみに、抗菌効果のある月桃に包まれたムーチーは
保存もきくので、数日経ったムーチーを
焼いて食べるのもまた美味です☆
これは明日からのお楽しみ〜!

前後の記事はこちら

時系列
同じカテゴリー