2010.01.14 / 癒しアイテム
お茶がおいしくなる器
こんばんは
今日も寒いですね(><)
今日は初めてお休みをいただき、
残っていた手続きを済ませ、午後から読谷のよみたん自然学校とやちむんの里に行ってきました!
ひだまり堂では裏庭を自然農法の畑にする予定にしています。
その畑でとれた野菜をピザにして収穫祭ができたらなぁ。。。
ということで、石釜作りも計画中
よみたん自然学校へは石釜の見学にいってきました!
子供たちとつくった石釜はとっても立派で、ピザが10枚焼けるそうです!
ひだまり堂の釜はどんな風にしようかなぁ。。。
夢が膨らみます。
石釜作りに詳しい方、アドバイスおねがいします!
やちむんの里へは2回目の訪問です。
やちむんの里には4つの釜があるそうなんですが、
私はその中で北釜に所属する與那原正守さんの作品が大好きなんです。
與那原さんの器に出会ったことが、沖縄に来るきっかけの一つとなったといっても過言でないかも。。。
今日は、ほうじ茶をいただく湯のみを購入してきました。
素朴な土の風合い、渦巻き文様。
実は私、大学時代に考古学を専攻し、縄文土器の研究をしていたので、
縄文土器の趣のある、與那原さんの器にであったとき、とってもうれしかったんです。
「沖縄には縄文の魂を持った人がいる。。。」
與那原さんが縄文土器をご存知なのかどうかはわかりません。
私が勝手にそう思い、ひとりワクワクしています。
しっくり手になじむ、大好きな器で飲むお茶は、やっぱり一味違います。
今はものにあふれていて、100円で何でも買える時代ですが、
普段使うものを、自分にとって気持ちいいものにすることで、
何気ない日々のことが、気持ちいいことに変わるんです。
気持ちいいことは身体のバランスを整えてくれます。
「何を食べるか」も大切ですが、
「どう食べるか」もかなり重要。
お気に入りの器、飾るだけにしていませんか?
是非使ってみてください。
ご飯がもっと美味しくなりますよ!
前後の記事はこちら
- 時系列
- 同じカテゴリー